
Gigaパルフェ(ギガパルフェ)光を検討されていますね。
ネット上の広告を見て、Gigaパルフェ光を知った人も多いのではないでしょうか?
やはり、1番気になるのが「お得に利用できるのか?」ということだと思います。
結論から言うと、Gigaパルフェ光の利用はおすすめしません。なぜなら、他の光回線の方がもっとお得に利用できるからです。
ここでは他の光回線と料金比較をして、よりおすすめの光回線を紹介します。
Gigaパルフェ(ギガパルフェ)光は現在サービスが終了しています。光回線を迷っている人は、ぜひ以下の記事を参考にしてください。
1.Gigaパルフェ光とは
Gigaパルフェ光は、株式会社APPRIZEが運営している光回線サービス。
2015年にNTTから光回線を借りてスタートしました。なので、品質(通信速度・エリア)もフレッツ光と同等です。
それに加えて、Gigaパルフェ光の特徴は2つあります。
- 月額料金の割引がある
- Wi-Fi機能が無料で使える
しかし、これらの理由だけで、Gigaパルフェ光を利用すると損してしまいます!
2.Gigaパルフェ光をおすすめしない4つの理由
Gigaパルフェ光をおすすめしない理由は、下記の4つ。
- トータル費用が高い
- 工事費用が高い
- キャッシュバック額が低い
- スマホとのセット割がない
これらの、理由をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
2-1.トータル費用が高い
Gigaパルフェ光の月額料金は、戸建て4,980円、集合住宅3,980円。さらに戸建て3ヶ月、集合住宅5ヶ月間の月額料金が無料になるキャンペーンを行なっています。
しかし、Gigaパルフェ光は「最低利用期間である2年間で実際にどれだけ払うのか」というトータル費用が高く、お得ではありません。
ほかの主要な光回線と比較してみました。(全て税抜き)
【戸建てタイプ】2年間のトータル費用比較
光回線 | Gigaパルフェ光 | ドコモ光 ※1 | auひかり | ソフトバンク光 |
トータル費用 | 129,380円 | 115,800円 | 87,000円 | 97,800円 |
※1)ドコモ光タイプA
【集合住宅タイプ】2年間のトータル費用比較
光回線 | Gigaパルフェ光 | ドコモ光※1 | auひかり | ソフトバンク光 |
トータル費用 | 100,420円 | 79,200円 | 58,200円 | 66,000円 |
※1)ドコモ光タイプA
戸建て・集合住宅ともに、トータル費用が他の光回線より1万円以上も高くなります。
その理由は、工事費用が高く、キャッシュバック額が低いからです。
2-2.工事費用が高い
Gigaパルフェ光は工事費用がほかの光回線と比べて高くなっています。
工事費用 | Gigaパルフェ光 | ドコモ光※1 | auひかり | ソフトバンク光 |
戸建て | 24,000円 | 18,000円 | o円 | 18,000円 |
集合住宅 | 24,000円 | 15,000円 | o円 | 15,000円 |
工事費用が高いと、初期費用が高くなってしまうのでお得ではありません。
2-3.キャッシュバック額が低い
また、キャッシュバック額が低いのも、トータル費用が高くなる原因です。
下記に、新規申し込みでもらえるキャッシュバック額をまとめてみました。
Gigaパルフェ光 | ドコモ光 ※1 | auひかり | ソフトバンク光 |
10,000円 | 20,000円+無線LAN | 48,000円 | 48,000円 |
※1)ドコモ光は15,000円相当の高機能無線LANを無料レンタルできます。
他の光回線では、15,000円以上キャッシュバック金額がもらえてお得です。
2-4.スマホとのセット割がない
さらに、Gigaパルフェ光には、スマホのセット割引がないのもお得ではありません。
多くの光回線ではセットで利用すると、スマホ1台につき毎月500円~2,000円お得になるものがあります。
たとえば、auひかりと家族4人がauのスマホ(データ定額5ギガ)を使っていれば、
使用プラン | 月額割引 |
データ定額4ギガ以下 | 934円 |
データ定額5~20ギガ | 1,410円 |
データ定額21ギガ以上 | 2,000円 |
毎月1,410円×4人=5,640円もお得に。年間だと7万円近くもスマホ代が安くなるんです!
3.結論!Gigaパルフェ光よりお得な光回線を選ぼう
Gigaパルフェ光をおすすめしない4つの理由を見てきました。
- トータル費用が高い
- 工事費用が高い
- キャッシュバックが低い
- スマホとのセット割がない
これらから分かるように、Gigaパルフェ光はお得に利用することができません。他の光回線を利用する方がお得です。
もっともおトクな光回線の選び方
では、どの光回線にすれば良いのでしょうか。
それは前述のように、キャッシュバックがもらえ、スマホのセット割引がある光回線を選べばもっともお得に利用できるのでおすすめです。
詳しくは下記のページから確認してください。
住居タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ドコモを使っている人は | こちら | こちら |
au・格安スマホを使っている人は | こちら | こちら |
ソフトバンクを使っている人は | こちら | こちら |
ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(戸建てタイプ)
携帯の所持台数
~2台までの方
- 住んでいるエリア
関東 ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
関西 ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
東海 ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
沖縄 ドコモ光がエリア外の場合、
auひかり ちゅら
がおすすめです
- 住んでいるエリア
その他 ドコモ光がエリア外の場合、
auひかり
がおすすめです
携帯の所持台数
3台以上の方
携帯の所持台数
1台以上の方
携帯の所持台数
1台の方
- 住んでいるエリア
関東 NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
関西 NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
東海 NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
沖縄 SoftBank光がエリア外の場合、
auひかり ちゅら がおすすめです
携帯の所持台数
2台以上の方
各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2023年2月更新)
ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(マンションタイプ)
携帯の所持台数 ~2台までの方
- 住んでいるエリア関東
ドコモ光がエリア外の場合、 NURO光 がおすすめです
- 住んでいるエリア関西
ドコモ光がエリア外の場合、 eo光 がおすすめです
- 住んでいるエリア東海
ドコモ光がエリア外の場合、 コミュファ光 がおすすめです
- 住んでいるエリア沖縄
ドコモ光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです
- 住んでいるエリアその他
ドコモ光がエリア外の場合、 auひかり がおすすめです
携帯の所持台数 3台以上の方
携帯の所持台数 1台以上の方
携帯の所持台数 1台の方
- 住んでいるエリア関東
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア関西
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア東海
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア沖縄
SoftBank光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです
携帯の所持台数 2台以上の方
各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2023年2月更新)
ロゴをクリックすれば、もっとお得な窓口に移動できます。申し込みはキャッシュバックが多くもらえるところでしましょう。
まとめ
Gigaパルフェ光はキャッシュバック、スマホとのセット割引がありません。せっかくなら、ネットもスマホもお得になる光回線を選ぶようにしましょう!