
「発音練習がしたいけれど相手がいない…」「発音に自信がなくて話すのが恥ずかしい…」
発音を練習する方法として最も手っ取り早いのは、ネイティブに発音を確認してもらうこと。
ただ、正しい発音ができていない状態で話すのは緊張してためらってしまいますよね。
そこでこの記事では、留学経験がありネイティブレベルに話せる私が、「発音の矯正」に効果的な英語発音アプリを5つ紹介!
しっかり取り組めば、ネイティブレベルの発音が身に付くアプリのみを厳選しました。
ぜひ参考にしてくださいね。(2023年3月最新版)
この記事では、発音に役立つ英会話アプリをご紹介しています。英会話アプリについて、もっと詳しく知りたい方は、TOEIC920点の私が、本気でおすすめする英会話アプリ7選【2021年版】を参考にしてくださいね。
目次
0.まずは結論!私がおすすめする英語発音アプリ
今回紹介するアプリは、以下の5つ。
英語発音アプリを選んだ基準
- 実際に使ってよかった
- App Storeの評価が4.0点以上(5.0点満点)
万能英語アプリ | レシピー(ポリグロッツ) | 無料(有料プランあり) |
アプリ選びに迷ったらコレ! | 発音博士 | 無料 |
単語辞典の機能も欲しいなら | 発音検索!英語辞典イーモン | 無料 |
簡単な英語から発音したいなら | 英語発音アプリ道場 | 無料 |
実践的な英会話が学べる | Real英会話 | 980円 |
アプリ名をクリックすれば説明文に移動します。
まず最初に、私が一番おすすめするアプリを紹介します。
(1)一番おすすめ!万能英語学習アプリ|レシピー(ポリグロッツ)
ネイティブとの発音と聞き比べながら、単語や文章の発音をチェック。
発音はAIによって採点され、うまくできなかったところは赤字で表示されます。
相手はAIなので、ハードルがかなり下がり緊張せずに英語が話せますよ。
レシピーを一番おすすめする理由
レシピーは、4年連続3冠受賞した大人気英語学習アプリ。180万人もの人が利用していて、その継続率はなんと90%です。
最大のおすすめポイントは、レシピーひとつで英語学習が完結するところ。発音練習はもちろん、リーディング、リスニング、ライティング、単語、文法まで学習できます。
無料プランでも一部機能で英語学習はできますが、おすすめしたいプランは、Standardプラン。
6分野の英語学習ができたり、「My recipe機能」で伸ばしたい分野に合わせてAIが学習カリキュラムを作成してくれたり、スマホアプリとは思えないクオリティなんです。
ダウンロードと一部機能は無料なので、気になった人はぜひ試してみてください!
特徴
- オールインワン型の万能英語アプリ
- AIが発音を採点してくれる
こんな人におすすめ
- スマホで発音練習したい人
- 発音だけでなく、他分野も学習したい人
詳細
評価4.5点(レビュー数1.8万件)
ダウンロード:無料(有料プランあり480円〜)
App内課金:あり
【評判・口コミ】
・AI相手だから話すことに抵抗がすくない。
・うまく発音できなかったと思ったら赤字になっていて感心した。
・繰り返すごとにスコアが伸びて嬉しかった!
1.発音が上達する!無料の英語発音アプリ3選
次に、手軽にダウンロードできる無料英語発音アプリを3つ紹介します。
アプリ選びに迷ったらコレ! | 発音博士 |
単語辞典の機能も欲しいなら | 発音検索!英語辞典イーモン |
カンタンな英語から発音したいなら | 英語発音アプリ道場 |
それぞれのアプリについて、口コミと一緒にくわしく説明していきますね。
今回紹介しているアプリを選んだポイント
App Storeの評価が3.5点以上(5.0点満点)
(2)アプリ選びに迷ったらコレ|発音博士
発音博士は、発音の矯正だけでなく採点までしてくれる英語発音アプリです。
特徴は「お手本の発音」を参考にして、発音の練習ができるところ。さらに自分の発音も録音されているため、聞き返すこともできます!
また、お手本の発音と自分の発音がどう違うのか、文字にして確認することもできるんです。
たとえば右上の画像だと、「L」の発音なのに「R」で発音してしまっていることがわかりますよね。
自分が間違えているポイントが1文字単位でわかるため改善しやすく、発音矯正にはもってこいのアプリといえます。
デザインも見やすく、操作もシンプルで使いやすいので、初めて英語発音アプリを使う人にもおすすめですよ。
特徴
- 採点があるため、100点を目指して楽しめる
- 自分の発音を確認できる
- 一文字単位で発音矯正ができる
こんな人におすすめ
- 発音アプリを初めて使う人
- 楽しみながら発音を練習したい人
詳細
評価4.1点(レビュー数249件)
ダウンロード:無料
App内課金:あり
【評判・口コミ】
・自分の間違った発音が発音記号で表示されるから、どこをどう直せば良いのか具体的に分かる!
・どこが違って聴こえているのかを、明確に知ることができるところが優れものです。
・細かく発音チェック出来て発見の連続です。
(3)単語辞典の機能もほしいなら|発音検索!英語辞典イーモン
発音検索!英語辞典イーモンは、英単語の発音がわからないとき、瞬時に探せる英語発音アプリ。
英語辞典イーモンの特徴は、単語が音節ごとに区切られて表示されるため、アクセントの位置や発音のリズムを確認しやすいところ。
また根本的な発音の仕方から学べるので、丁寧な発音練習ができます。
発音を基礎から学びたい人に、おすすめのアプリです。
特徴
- 瞬時に発音を調べられる
- 発音の仕方を学べる
- 単語辞典としても使える
こんな人におすすめ
・発音の仕方から学びたい人
・単語辞典も使いたい人
詳細
評価4.0点(レビュー数62件)
ダウンロード:無料
App内課金:なし
【評判・口コミ】
・知らない英単語に出会った時に、すぐに発音記号と共に正確な発音が確認できるのがとてもいいです。
・気になった単語の発音やアクセントがすぐにわかる。
・分からない単語があったときに調べると発音が分かるので、とても便利です!
(4)カンタンな英語から発音したいなら|英語発音アプリ道場
英語発音アプリ道場は、中学生レベルのカンタンな英語から発音練習に取り組めるアプリ。
学べる英単語はなんと1416問!「cat」ようなカンタンな単語から大学受験レベルまで豊富に揃っています。
学習は「お手本を聞いてから自分で発音し、自分の声を聞いてから評価される」といった流れ。
自動的にこの流れがたんたんと進むため、自分で操作をする必要はありません。発音だけに取り組めるので、学習がとても捗りますよ。
特徴
- 中学生レベルの単語から学べる
- 受験英語も学べる
こんな人におすすめ
- カンタンなレベルから発音練習したい人
詳細
評価3.7点(レビュー数52件)
ダウンロード:無料
App内課金:なし
アプリのダウンロードはこちら
【評判・口コミ】
・小1と小5の息子にさせてみたら、どんどん話せるようになるから、すごく楽しんでいました。
・良いという言葉しか出ません!
・アイテムとか何かもらえるお楽しみ要素が全く無いので、大人向きかも。
2.お金を払う価値がある!コスパ最強の英語発音アプリ
無料アプリは気軽に試せておすすめですが、広告が出て来たり、無料だから継続しにくい、といったデメリットもあります。
そこでここでは、お金を払う価値があるコスパ最強の英語発音アプリを紹介します。
(5)実践的な英会話フレーズを学べる|Real英会話
Real英会話は、ネイティブスピーカー(英語を第一言語とする人)が使う英会話フレーズを学習できるアプリです。
学べる英会話フレーズは、なんと3,100以上!教科書には載ってないネイティブの生きた会話を豊富に身につけることができます。
また一番のおすすめポイントは月額制ではなく、一回の買いきりでいいところ。980円だけでずっと利用できるのは嬉しいポイントですよね。
さらにクイズ形式で進むため、スムーズに学習を進められ、スペルやリスニングまで総合的な英語力を習得できます。
実際にReal英会話を使ってみた!
Real英会話も実際に使ってみたところ、ネイティブの表現を習得でき、発音チェックもできるためかなりコスパが良いと私は感じました。
発音したいフレーズは状況別に選べます。カンタンなフレーズから実生活で使うようなフレーズまで豊富にあるのがこのアプリのいいところ。
発音チェックは、「OK」か「不正解」の二択だけですが、ネイティブ基準で作られているため、通じる発音を学べますよ。
また、Google翻訳では訳せないフレーズでも、アプリ作成者のテリー先生に直接質問できるので、ボキャブラリーを増やせます。
課金は一度だけなので、ぜひダウンロードして英語学習に励んでください!
特徴
- 実践的なフレーズを練習できる
- 課金は最初の一度きり
こんな人におすすめ
- ネイティブの生きた会話を習得したい人
詳細
評価4.6点(レビュー数9,228件)
ダウンロード:980円
App内課金:なし
【評判・口コミ】
・スラング(ネイティブ特有の言い回し)も学べるのは熱い。
・有料アプリのランキングでいつも上位にあって気になっていたアプリ…。ダウンロードして正解!
・まだ始めて一ヶ月足らずですが、洋画や電車に乗っている外国人の英語が聞き取りやすくなってきた。
3.【番外編】外国人と会話し放題のアプリ|ネイティブキャンプ
そもそも英語発音アプリは、たくさんインプットとアウトプットを繰り返せるため、「練習する」にはおすすめです。
ただ実際に会話ができるという視点から見ると、実際に毎日外国人と話し、話せる人にアドバイスしてもらうことが重要だと、私は考えています。
英語発音アプリは機械が点数をつけるだけ。でも、実際に英語を話せる人にアドバイスをもらう方が、発音は上達しやすいですよね。
そこで最後は、実際に外国人と話せる英会話アプリを紹介します。
コスパ最強!外国人と会話し放題|ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは月6,480円(税込)だけで、100ヶ国以上の外国人講師と、24時間いつでも話せる英会話アプリです。
一見、スマホアプリにしては高い料金に感じますが、通学型の英会話スクールに比べると、格段に安くレッスンできます。
さらにマンツーマンレッスンを無制限に受けられるので、発音だけでなく「話す練習もしたい」という人には、かなりおすすめです!
実際に使ってみた感想
実際にレッスンを受けてみたところ、英語を話せる外国人といつでも無制限に話せるため、コスパが良くて本当におすすめできる!と感じました。
まず講師を選ぶときには、ユーザーの評価や感想コメント見られるため、自分に合う講師とレッスンができます。
上の画像のような講師のレビューを見られるため、発音を伸ばしたい人は「よく指摘してくれる」というコメントのある先生を選びましょう。
レッスンは教材を使って進むのですが、「発音」という教材があるので、発音を中心にしたレッスンを受けられます。
レッスンでは『R』と『L』にちがいに関して、講師がわかりやすく教えてくれたため、「英語ができる人に教わる方が、上達は早い!」と私は感じました。
レッスンが終わりかけのときに、自習ができるよう動画も送ってくれたので、レッスン以外でも学習は捗ります。
講師を予約する際は、追加料金がかかるというデメリットもありますが、それでも魅力的なサービスなので、ぜひ7日間の無料体験を受けてくださいね。
特徴
・月6,480円でレッスン回数が無制限
・7日間も無料で試せる
・AIによるスピーキングテストを受けられる
・日本人カウンセラーに、月1で無料相談できる
こんな人におすすめ
・英語ペラペラを目指す人
・とにかくアウトプットしたい人
・教材を使って、着実に英語力をあげたい人
サービス詳細
【評価】4.7点(レビュー数2万件)
【ダウンロード】無料
【料金】月6,480円(税込)
【レッスン回数】無制限
【レッスン時間】24時間対応
【講師数】8,000人以上(ネイティブ・日本人在籍)
【無料体験】7日間
【評判・口コミ】
・授業が受け放題なので、週1で月1万以上の英会話学校より、コスパは非常に良いと思います。
・ネイティブキャンプは25分が1コマなので、ふとあいた時間に授業が出来るのが良い!
・講師に訛りがあったり、早口すぎたり…。初心者に優しくないこともありますが、これこそ現実的なコミニュケーションなんだろうな〜と感じます。
まとめ
自分に合う、継続できそうな英語発音アプリは見つかったでしょうか?
ただ忘れてはいけないのが、どのアプリを使っていようと、「継続して学び続ける」ということが一番大切なんです。
そのため継続できそうな、自分に合う英語発音アプリをダウンロードし、学習を続けられるよう頑張りましょう!
さっそく今日から、『寝る前にアプリで発音練習を5分間』だけ、やってみてくださいね。