【2023年5月版】ディズニープラスの無料体験を徹底解説!

ディズニープラス 無料

「ディズニープラスに無料期間はある?」「1年間無料で利用できるって噂を聞いたけど本当?」

残念ながらディズニープラスの無料トライアルは、2021年10月に行われたリニューアルの際に廃止となりました。

しかし、ある方法で登録すれば、ディズニープラスを最大6ヶ月間も無料で利用可能できるんです。

この記事では、ディズニープラスを6ヶ月無料で利用する方法や注意点ついてくわしく解説します。

ディズニープラスの利用を検討中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね(2023年5月最新版)

1.ディズニープラスの終了した無料キャンペーン2つ

ディズニープラスは以前まで、一定期間を無料でお試しできるお得なキャンペーンを開催していました。

  • ディズニープラス1ヶ月無料キャンペーン
  • 「ドコモのギガプラン」とのセット割で1年間無料キャンペーン

しかし残念ながら、どちらのキャンペーンも現在は終了しています。(2023年5月現在)

それぞれの詳細について解説するので確認していきましょう。

※現在行われている無料キャンペーンが知りたい人はこちらをクリックしてください。(2章に移動します)

ディズニープラス(公式)の1ヶ月無料期間は終了

ディズニープラス 無料

※出典:ディズニープラス

ディズニープラスは以前、新規会員登録時に1ヶ月間の無料トライアルが利用できました。

しかし、2021年10月27日に行われたリニューアルを機に1ヶ月間の無料トライアルは廃止されています

2023年5月現在では、新規会員登録をするとその時点で月額料金が発生します。

リニューアルによってサービス内容が向上したとはいえ、気軽にお試しできなくなってしまったのは残念なポイントです。

「ドコモのギガプラン」とのセット割による1年間無料キャンペーンは終了

ディズニープラス 無料

※出典:ディズニープラス

ディズニープラスは、ウォルト・ディズニー・ジャパンとNTTドコモが共同運営している動画配信サービス。

そのためドコモの携帯とセットで利用すれば、ディズニープラスをお得に楽しめるキャンペーンをたびたび開催しています。

中でも特に魅力的だったのが、「ドコモのギガプラン」とのセット割による1年間無料キャンペーン。

しかし、このキャンペーンも2021年10月に行われたリニューアルを機に終了しています

2.現在ディズニープラスを無料で利用する方法2つ

先ほど紹介した無料期間キャンペーンは終了していましたが、下記の方法を活用すると2023年5月現在でも無料期間が利用できます

  • 「ドコモのギガプラン」または「ahamo」とのセット入会→ 最大6ヶ月無料
  • 「J:COM」とのセット割引→ 最大6ヶ月無料

それぞれ確認していきましょう。

「ドコモのギガプラン」または「ahamo」とのセット入会で最大6ヶ月無料

ディズニープラス 無料

「ドコモのギガプラン」または「ahamo」とディズニープラスをセットで契約すると、最大6ヶ月間無料で利用できます

「ギガプラン」と「ahamo」は、どちらもドコモの携帯料金プランの一種です。

表でセット割キャンペーンの詳細を確認していきましょう。

対象料金プラン特典
ギガプラン・5Gギガホ プレミアム
・ギガホ プレミアム
・5Gギガホ
・ギガホ
初月無料+セット割(5ヶ月)
=6ヶ月無料
・5Gギガライト
・ギガライト
初月無料+セット割(5ヶ月)
=4ヶ月無料
ahamo初月無料+セット割(5ヶ月)
=6ヶ月無料

キャンペーンの利用条件

キャンペーンは、以下の条件をすべて満たした人が利用できます

  • 「ギガプラン」または「ahamo」を利用している
  • 回線に紐づくdアカウントでディズニープラスの有料会員である
  • dポイントクラブ会員である(個人名義)
  • キャンペーンサイトにて、回線に紐づくdアカウントでログインしてエントリーした

「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を適用中の場合、セット割は対象外となり初月無料のみとなるので注意してください。

キャンペーンの利用手順

  1. 「ドコモのギガプラン」または「ahamo」を契約する
    (契約済みの場合はキャンペーンの適用対象かどうかを確認)
  2. ドコモからディズニープラスに入会する
  3. キャンペーンサイトからエントリーを行う

キャンペーンを利用してお得にディズニープラスを楽しみましょう。

「J:COM」とのセット割引で最大6ヶ月無料

ディズニープラス 無料

※出典:ディズニープラス

ケーブルテレビサービスの「J:COM」も、ディズニープラスとセット割キャンペーンを実施しています

キャンペーンは以下の条件をすべて満たした人が利用できます。

  • 「J:COM TV」または「J:COM NET」の契約者
  • 「J:COM LINK」または「J:COM LINK mini」の契約者
  • ディズニープラスを、J:COM指定の方法で初回契約した人

J:COMは、お住まいのエリアや住居タイプによって視聴環境が異なります。

利用を検討中の人は、契約前に対応状況をしっかりと確認しておきましょう。

3.ディズニープラスのメリット3つ

ディズニープラス 無料

※出典:ディズニープラス

ディズニープラスには数多くのメリットがあります。その中でも特に魅力的なメリットを3つ厳選しました。

  • ディズニー作品が豊富
  • ピクサー・マーベル・スターウォーズやオリジナル作品も配信されている
  • 様々なデバイスで視聴可能

それぞれ確認していきましょう。

1.ディズニー作品が豊富

ディズニープラス 無料

※出典:ディズニープラス

ディズニープラスの1番の魅力は、なんといってもディズニー作品が豊富なことです。

他社の動画配信サービスでは、ディズニー作品数が少なかったり、有料レンタルになっていたりと満足には楽しめません。

ディズニーが誇る名作はもちろん、最新作やスピンオフ作品なども数多く取り揃えていますよ。

※おすすめの作品をくわしく知りたい人は、ディズニープラスのおすすめ作品を紹介している記事を参考にしてください。

2.ピクサー・マーベル・スターウォーズやオリジナル作品も配信されている

ディズニープラス 無料

※出典:ディズニープラス

ディズニープラスは、ピクサーやマーベル、スターウォーズの名作や話題作を見放題で楽しめるのも大きな魅力です。

ピクサー・マーベルの作品例

  • 『トイストーリー』シリーズ
  • 『モンスターズインク』シリーズ
  • 『ファインディング・ニモ』シリーズ
  • 『リメンバー・ミー』
  • 『2分の1の魔法』
  • 『エターナルズ』
  • 『ブラック・ウィドウ』
  • 『アベンジャーズ/エンドゲーム』
  • 『キャプテン・マーベル』
  • マーベル作品をくわしく知りたい人は、ディズニープラスのマーベル作品を紹介している記事を参考にしてください。

またディズニープラスは、ここでしか見られないオリジナル作品やボーナス・コンテンツも多数取り揃えています。

オリジナル作品例

  • 『わんわん物語』
  • 『ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル』
  • 『モンスターズ・ワーク』
  • 『ボー・ピープはどこに?』
  • 『ミズ・マーベル』
  • 『ホークアイ』
  • 『ロキ』
  • 『ワンダヴィジョン』
  • 『オビ=ワン・ケノービ』
  • 『ボバ・フェット』

どれもシリーズ好きにはたまらない名作ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

2021年10月に行われたリニューアルを機に、新ブランド「STAR」が加わり、洋画や邦画、韓国・アジア作品、国内ドラマ、アニメなどが楽しめるようになりました。

国内作品例

【国内ドラマ】

  • 『金田一少年の事件簿』
  • 『マイファミリー』
  • 『明日、私は誰かのカノジョ』
  • 『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』

【アニメ】

  • 『サマータイムレンダ』(独占配信)
  • 『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』(独占配信)
  • 『呪術廻戦』
  • 『東京リベンジャーズ』
  • 『進撃の巨人』

【韓国ドラマ】

ディズニー以外の洋画や邦画、国内作品などを見るために他社のサービスと併用していた人にとっては、嬉しいアップデートですね。

3.様々なデバイスで視聴可能

ディズニープラス 無料

※出典:ディズニープラス

ディズニープラスは、様々なデバイスで視聴できる点も魅力のひとつです。

ディズニープラスの対応デバイス

  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • スマートテレビ
  • ゲーム機
    ・PS5
    ・PS4
    ・Xboxシリーズ
  • ストリーミングデバイス
    ・Amazon Fire TV
    ・Chromecast

通勤中や移動中はスマホやタブレットで、家ではテレビの大画面で動画を視聴といったように、場所を選ばず様々な方法で楽しめます。

またゲーム機にも対応しているので、普段からよくゲームをする人にとってはかなり使い勝手の良いサービスです。

※対応デバイスについてもっとくわしく知りたい人はDisney+(ディズニープラス)をテレビで見る方法3つと注意点を解説している記事を参考にください。

4.ディズニープラスの申し込み手順

ディズニープラス 無料

※出典:ディズニープラス

ディズニープラスの申し込み手順を解説します。

それぞれ申し込み手順を画像付きで解説していきます。

ドコモからの申し込み手順(dアカウントを持っている人)

まずはドコモからの申し込み手順(dアカウントを持っている人)です。

「ドコモのギガプラン」や「ahamo」とのセット割を利用する際は、ぜひ今から解説する手順を参考にしてください。

手順1.ディズニープラス(ドコモ)の公式サイトにアクセス

ディズニープラス 無料

まずはディズニープラス(ドコモ)の公式サイトにアクセスします。

アクセスできたら「今すぐはじめる」をタップ。

手順2.「ログイン」をタップ

ディズニープラス 無料

手順3.dアカウントでログイン

ディズニープラス 無料

dアカウントのIDを入力して「次へ」をタップ。

dアカウントのパスワードを入力して「ログイン」をタップ。

手順4.支払い情報を入力

ディズニープラス 無料

支払い情報を入力して「確認画面へ」をタップ。

手順5.登録内容・注意事項・利用規約を確認すれば完了

ディズニープラス 無料

最後に登録内容・注意事項・利用規約を確認します。

確認ができたら「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れて、「申込みを完了する」をタップすれば完了です。

ドコモ以外の申し込み手順(dアカウントを持っていない人)

次はドコモ以外の申し込み手順(dアカウントを持っていない人)です。

手順1.ディズニープラスの公式サイトにアクセス

ディズニープラス 無料

まずはディズニープラスの公式サイトにアクセスします。

アクセスできたら「今すぐはじめる」をタップ。

手順2.「メールアドレス」「パスワード」を順に入力

ディズニープラス 無料

「メールアドレス」を入力して「同意して続ける」をタップ。

次に「パスワード」を入力して「続ける」をタップ。

手順3.料金プランと支払い方法を選択して「同意して開始」をタップすれば完了

ディズニープラス 無料

あとは項目を入力すれば登録完了です。

5.ディズニープラスに関するよくある質問

ディズニープラス 無料

ディズニープラスに関する5つのよくある質問にお答えします。

それぞれ確認していきましょう。

Q.1年間無料ってあるの?

A.以前はありましたが、現在は終了しています。

ディズニープラスは以前は「ドコモのギガプラン」とのセット割による1年間無料キャンペーンを実施していました。

しかし2021年10月に実施されたリニューアルを機に、キャンペーンは終了しています。

Q.無料期間がいつ終わるか確認したい

A.無料期間がいつ終わるのかは、下記の方法で確認できます。

ドコモキャンペーンの場合

  1. My docomoにアクセスしてログイン
  2. 「ご契約内容の確認・変更」をタップ
  3. 「すべてのご契約状況を確認」をタップ
  4. 「ドコモオンライン手続きのおすすめサービス」の中の「Disney+(ド
  5. コモ)」の欄を確認

J:COMキャンペーンの場合

  • 「J:COM」のマイページにアクセスしてログイン
  • 「サービス」をタップ
  • 「TV・VOD」をタップ
  • 「TVサービスお手続き」の中の「Disney+(ディズニープラス)」の欄を確認

Q.無料期間が終了したらどうなるの?

A.通常の月額料金(990円)にて、契約が自動更新されます。

自動的に解約にはならないので、無料期間内での解約を検討している人は忘れずに手続きを行いましょう。

Q.無料で見られる作品はある?

A.2022年4月現在、ディズニープラスには無料トライアルがないため、無料で見られる作品はありません。

Q.ディズニープラスに加入した後からでも無料になる?

A.「ドコモのギガプラン/ahamo」や「J:COM」経由での登録が初めてで、かつ適用条件に当てはまれば、すでにディズニープラスを利用していても無料キャンペーンの対象となります。

まとめ

今回はディズニープラスの無料期間に関する情報をはじめ、メリットや申し込み手順などについて解説しました。

「ドコモのギガプラン/ahamo」や「J:COM」とのセット割を利用すれば、ディズニープラスを最大6ヶ月も無料で楽しめます。

ぜひ利用してみてくださいね。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!