
Disney+(ディズニープラス)は、2020年6月11日からスタートした動画配信サービス。
ディズニープラスは、ディズニー作品はもちろん、『ピクサー』や『スター・ウォーズ』、『マーベル』、『ナショナル ジオグラフィック』の作品がなんと見放題!
さらに、会員限定の特典が豊富にあったり、料金が1年間無料になったりなど、キャンペーンもかなり充実していますよ。
今回はそんなディズニープラスの魅力を、さっそく無料体験に申し込んでみた私が、わかりやすくご紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にしてくださいね。(2021年3月更新)
目次
1.Disney+(ディズニープラス)とは
Disney+(ディズニープラス)とは、月額770円(税込)でディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの5ブランドが楽しめる動画配信サービス。
特徴は、動画だけでなく、ディズニー関連の最新情報を見られたり、ディズニーホテルの優待など、会員限定の特典を受けられるところ。
動画以外にもこれだけ限定コンテンツが豊富にあるなんて、ディズニー好きにはたまりませんよね!
気になった方は、まずは31日間の無料体験に登録して、作品や使い心地をチェックしてみてください。
Disney+(ディズニープラス)の基本情報
【料金】月額770円(税込)
【作品数】6,000〜
【同時視聴】4台まで
【対応デバイス】スマホ、タブレット、PC、TVなど
【画質】フルHD対応
2.私が、Disney+(ディズニープラス)を気に入っている3つの理由
私は実際に、ディズニープラスを使ってみて「めっちゃ良い!」と感じたところはたくさんあるのですが、その中でも主な3つをご紹介したいと思います。
- ディズニー作品を豊富に見られる
- 特典が充実している
- 月額料金が安い!
くわしくお伝えしていきますね。
理由1.ディズニー作品を豊富に見られる
なんといってもディズニープラスを一番気に入っているところは、ディズニー作品を豊富に見られるところ。
実は、他の動画配信サービスにディズニー作品は少なく、ほとんどの作品がディズニープラスだけでの限定配信なんです!
ディズニー作品だけでなんと456作品もあり、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルを合わせると約600作品を見ることができますよ。
アッ ワーーーーーハミルトン!みたかった ディズニープラスくん うれし みます……👼
— ゾンビ (@tsf_rng) June 23, 2020
理由2.特典が充実している
ディズニープラスは会員になると動画だけでなく、「ディズニーデラックス」というアプリを追加料金なしで使えるようになります!
このアプリを利用すれば、ここでしか見られない特別映像や、会員限定の特典を受けられるようになります。次にくわしくご説明しますね。
Disney DX(ディズニーデラックス)
ディズニーデラックスでは、ディズニーの最新情報やスマホの壁紙など、ディズニーファンには嬉しい特典を入手できます。
とくに、キャラが動くライブ壁紙と、SNSで使えるキャラスタンプは「身近にディズニーを感じたい!」という人におすすめですよ。
自分で好きな背景にカスタマイズすることもできるため、自分だけのディズニーライフを送れるようにしてくださいね。
理由3.月額料金が安い!
最後に私が気に入ってるポイントは、こんなに充実した動画配信サービスなのに、なんと月額料金が770円(税込)だけで済むところ。
ディズニー作品がたくさん見放題で、さらにSNSで使えるスタンプや壁紙なども手に入って770円は、とてもコスパが良いと言えます。
他の動画配信サービスと比べても比較的安い!
他の動画配信サービスと料金の比較をしてみたので、確認してみましょう。
月額料金(税込) | 特徴 | |
ディズニープラス | 770円 | ディズニー関連作品が見られる |
U-NEXT | 2,189円 | 幅広いジャンルの作品が見られる |
Hulu | 1,026円 | 海外ドラマが多い |
Netflix | 880円 | 人気のオリジナル作品が多い |
Amazonプライムビデオ | 500円 | コスパがいい |
それぞれのサービスで特徴が違うため、安さだけで判断はできませんが、それでもディズニープラスは比較的安いサービスだと言えます。
ディズニーやピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック作品が好きな人は、ディズニープラスをえらべば間違いありません。
3.Disney+(ディズニープラス)のちょっと気になる2つのポイント
ここまでは、私が感じたディズニープラスの魅力についてお伝えしてきましたが、ちょっと気になるなと思った点もあります。
- コンテンツ(作品)数が少ない
- 中高年向けのサービスではない
どちらも解約したくなるような内容ではありませんでしたが、使う前に知っておいたほうが後悔しないので、それぞれご説明しますね。
コンテンツ(作品)数が少ない
ディズニープラスの一番気になる点は、他の動画配信サービスと比べてコンテンツ(作品)数が少ないところ。次の表を確認してください。
コンテンツ数 | |
ディズニープラス | 6,000〜 |
U-NEXT | 200,000〜 |
Hulu | 60,000〜 |
Netflix | 未公開 |
Amazonプライムビデオ | 30,000〜 |
主にディズニー作品限定のサービスのため、他の映画やアニメ作品は見れられません。なので、作品数は他社より劣ってしまいます。
とはいえ、ディズニー作品がこれだけ豊富にあるのは、ディズニープラスだけなので、ディズニー好きや小さい子どもがいる家庭にはかなりおすすめですよ。
若年層向けの作品ばかり
ディズニーデラックスは、子供や学生、20代の若者向けコンテンツが多いので、基本的には中高年の方にはおすすめできません。
作品の好みもありますが、40代〜60代以上の年齢の方は、正直「ディズニー作品を毎日見たい!」という人は少ないでしょう。
他の動画配信サービス選びについても知りたい方は、動画配信サービス歴7年のオタクが、21社を比較して本当のおすすめを解説を参考にしてくださいね。
4.結論!Disney+(ディズニープラス)はこんな人におすすめ
ここまでは、私がディズニープラスの特徴や、気に入っている理由、ちょっと気になるポイントをそれぞれ見てきました。
もう一度、ディズニープラスの特徴をまとめると次のようになります。
これを踏まえた上で、ディズニープラスがおすすめな人はどのような人なのでしょうか。口コミも合わせて見ていきましょう。
ディズニーやディズニー作品が好きな人
ディズニープラスは、ディズニーやディズニー作品が好きな人におすすめします!
ディズニープラスでは動画が豊富に見られますし、ディズニーデラックスというアプリも併用すれば、スマホの碧紙をディズニー仕様にできるため、身近にディズニーを感じられます。
もし、あなたが「ディズニー大好き!」というのであれば、ディズニープラスを使って後悔することは少ないでしょう。
ディズニーデラックス入っちゃったー!この2つがあればいくらでも暇潰せる!最高!引きこもる! pic.twitter.com/05yb1L2b9F
— チヒロ (@Biebs_ck) March 31, 2020
子供に映画やアニメを楽しんでほしい人
また、小さな子供がいる家庭で、映画やアニメを楽しんでほしい人にディズニープラスはおすすめです。
また、音声と字幕の両方に英語対応しているので、子供の英語学習にもなります。カンタンな英語から学べるので、子供に英語を覚えさせたい!という方にはぴったりですよ。
フィニアスとファーブやアナと雪の女王など、子供が楽しめるディズニー作品はたくさんあるので、ぜひ子供と一緒に鑑賞してくださいね。
家でこもって楽しむ方々を見つけないとですね😢
ディズニーデラックスに加入にて、アニメを子供と沢山みようかなと思ってます!— snowman33@☃️オラフすき⛄️ (@Nimoko33) March 25, 2020
ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック作品が好きな人
ディズニーだけでなく、ピクサーやスター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック作品が好きな人にもディズニープラスはおすすめです。
作品以外にもディズニーデラックスを使えば、あなたが知りたい最新の情報を手に入れることができますよ。
作品数えたら10コあってそのうち7コ吹き替えてたから綺麗に7割だったの✌
ディズニーデラックスはMARVEL作品も観られてめちゃくちゃ魅力的だよなぁああ!!
— 真壁🔥ずみ (@makabesandayo) March 31, 2020
ディズニープラスは上記のどれかに当てはまる人におすすめです。ぜひ、こちらから31日間の無料体験をしてくださいね。
5.ぜひ一度は見てほしい!オススメの作品4選
ここからは、私が「本当に一度は見てほしい!」と思った4つの作品をご紹介しますね。
4つにはなかなか絞りづらかったのですが、これらはすべて口コミや評判が良かったものを選んでいます。
順にくわしく解説していきますね。
『ミッキーマウスクラブハウス』シリーズ
ミッキーマウスクラブハウスはかいぞくアドベンチャーなど、作品に色んなシリーズがあるので、飽きずに見られる子供向けアニメ。
数字や形、色だけでなく、カンタンな言葉を学べる内容に工夫されており、子供に適した問題を冒険しながら解いていきます。
楽しく見ることもできますし、子供の教育としても利用できるため、ぜひ子供と見てほしいおすすめのアニメの一つです。
トイストーリー3
トイストーリー3は、おもちゃの世界を舞台にしたピクサーの大人気シリーズ映画の第三弾。
おもちゃは、子供が成長すると必要なくなってしまいますよね。そのため、かならず捨てられてしまうという宿命にあります。
そんな中、成長や友情、別れや人間の話など、おもちゃたちの目線で、人生や宿命をリアルに描かれた感動の名作です。
マンダロリアン
マンダロリアンはどんな口コミサイトでも高評価のドラマ。私はこれを見られるだけでディズニープラスに加入する価値があると思います。
もし、まだ見ていないという方はぜひ見てください!とにかく映像が綺麗で、何だかワクワクするストーリーになっていますよ。
また、スター・ウォーズの映画シリーズ8作品をはじめ、スター・ウォーズの関連作品はディズニープラスでしか見られません。
アベンジャーズ エンドゲーム
エンドゲームは、アベンジャーズの完結編。このシリーズを一通り知らないと楽しみにくいんですが、すべて観た人は思わずニヤけてしまうシーンがあります。
内容は集大成なだけあって、愛する者のために闘うことや正義とは何なのかなど、スーパーヒーローのリアルドラマに最後まで興奮が止みませんよ。
エンドゲームまでの作品はすべて見られるので、ディズニーデラックスで見直したり、初めから見ることもできますよ。
他のおすすめ作品もいくつか紹介!
- エージェントオブシールド
- スター・ウォーズ エピソード8 / 最後のジェダイ
- アラジン
- ズートピア
- パイレーツオブカリビアン
- インクレディブルファミリー
- レディパグ&シャノワール
もし気になった作品があれば、こちらから31日間の無料体験をしてみてくださいね。
6.スムーズに無料体験する方法
ここからは、スムーズに無料体験ができるように、サクッと登録する手順についてくわしくご説明しますね。
申し込みは公式サイトから行いましょう。ディズニープラスの公式サイトへは、こちらからアクセスしてくださいね。
手順1.dアカウントを作成する
まずはdアカウントを作成する必要があるのですが、ドコモスマホの人は、『ドコモケータイ回線をお持ちのお客さま』を選びましょう。
ここからは持っていない方のために、ご説明していきますね。
手順2.メールアドレスを入力し、『発行』をタップ
手順3.クレカ情報などを入力し、『確認画面へ』をタップする
ここまでで、dアカウントは発行は完了になります。続いて、ディズニーアカウントを作成しましょう。
手順4.こちらにアクセスして、dアカウントでログインする
手順5.同意にチェックをつけ、『申し込み完了』をタップする
手順6.『次へ』をタップする
手順7.個人情報を入力し、『新規登録』をタップすれば完了
以上で登録は完了です。
ドコモスマホの人は1年間、無料で使える
ドコモスマホで、ギガホかギガライトを契約している方は1年間、毎月770円の割引が適応されるんです!
ドコモスマホで、割引が効く方は、こちらから手続きしてくださいね。
※1回線につき1回のみの利用。
※「はじめてスマホ割」または「ドコモの学割」適用中の方は対象外。
※キャンペーン適用期間中に「ギガホ」・「ギガライト」・「ディズニーデラックス」のどれかを解約した場合、翌月以降キャンペーンは適用されません。
まとめ
今回はディズニープラスについて、特徴から気に入っている理由や、申し込み方法まで幅広くまとめました。
家の中でも夢の世界をたのしめるディズニープラスは、とても魅力的な動画配信サービスなので、生活を豊かにすることは間違いないです。
31日の無料体験があるので、気になった方は、どんな作品があるのかや、使い心地などを試してみてくださいね。
補足
最後に補足情報をまとめました。
解約方法
解約方法は4ステップで終わります。