
「3WiMAXってどうなんだろう」と考えているところですか?
公式サイトを見ると、「圧倒的な超低価格」とか「最大758Mbps」と書かれてるので、3WiMAXならお得にWiMAXを契約できそうと思えるかもしれません。
しかし、さまざまなWiMAXプロバイダのプランを調べてきた私としては、以下2つの理由から3WiMAXをオススメしません。
- トータル費用が最安値ではない
- 強制加入オプションが高額
しかも、2022年7月時点、3WiMAXは新規契約を受け付けていません。
WiMAXをお得に利用したいなら、3WiMAXよりもGMOとくとくBBをオススメします。
今回は、3WiMAXがオススメできない3つの理由と、私がGMOとくとくBBをオススメする理由について、くわしく説明しましょう。
目次
1.3WiMAXとは
3WiMAXは、株式会社リンクライフが提供しているWiMAXのサービスのことです。
実はこの会社、Broad WiMAXという別のWiMAXサービスも提供しています。そのため、3WiMAXとBroad WiMAXは、電話サポートや会員ページなどで共通のものを使っています。
3WiMAXの公式サイトを見ると、ロゴの下部分に「powered by KDDI」と書かれていたり、サイト全体がオレンジをベースにしていたりと、auを思わせるデザインが印象的です。
でも、3WiMAXとauは全く別の会社が提供するサービス。
WiMAXというサービス自体を、auと同じKDDIグループであるUQコミュニケーションズが管理しているというだけです。
特徴1.お得な月額料金割引キャンペーン
3WiMAXでは、月額料金が安くなるキャンペーンを実施しています。以前は高額キャッシュバックを行っていましたが、現在はauスマホとセット割と適用する場合のみキャッシュバックされます。
月額割引キャンペーンは、その名の通り毎月の月額料金が安いプランです。
キャッシュバックキャンペーンに比べると割引額は低くなりますが、何の手続きもいらずに安いというメリットがあります。
あとでくわしく比較していきますが、WiMAXのプロバイダの中で本当に安く、しかも最新ルーターWX06を最安値で契約できるのはGMOとくとくBBです。
特徴2.最短で翌日からサービスを利用できる
3WiMAXなら、平日16時まで、土日祝日は13時までに申し込むと、最短翌日に端末が届き、WiMAXが使えるようになります。
多くのWiMAXプロバイダは、申し込みから端末の到着まで3、4日程度かかります。なので、すぐにWiMAXを使い始めたい人にとっては、最短即日発送という特徴は魅力的かもしれません。
2.3WiMAXをオススメしない3つの理由
3WiMAXは、高額キャッシュバックや最短即日発送という魅力的な特徴があります。
決して悪くはないサービスですが、長年通信業界に携わる私としては、以下3つの理由でオススメしません。
- トータル費用が最安値ではない
- 強制加入オプションが高額
ひとつずつ、くわしく説明していきましょう。
理由1.トータル費用が最安値ではない
3WiMAXは、月額料金割引キャンペーンを行っています。しかし、WiMAX業界で最も契約期間中のトータル費用が安いのは、常に高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているGMOとくとくBBです。
キャッシュバックが多いということは、それだけ実際に支払う費用(トータル費用)を抑えられるということです。契約期間である3年間のトータル費用で比較すると、3WiMAXよりもGMOとくとくBBの方が明らかに安くなります。
トータル費用に関しては、後ほどくわしく比較していきます。
理由2.強制加入オプションが高額
3WiMAXでキャンペーンを適用させるには、以下2つのオプションに加入する必要があります。
- 端末安心サポート:端末が故障したときに無料で修理してもらえる
- My SSサポート:パソコン関連の電話サポートと、セキュリティソフトが無料で使える
これらのオプション自体は決して悪いものではありませんし、必要な人もいるかと思います。契約時にオプション加入させられるのも、通信業界では良くあることです。
でも、3WiMAXの場合、2つのオプションがキャンペーン適用の条件になっており、しかも端末安心サポートは初月から料金が発生してしまいます(My SSサポートは2カ月無料)。
他のWiMAXプロバイダの強制加入オプションで、初月から料金が発生するものはほとんどありません。
もし解約するのを忘れると、オプション代として毎月合計1,100円の余分な支払いが発生してしまいます。
ここまで、3WiMAXをオススメできない3つの理由について説明しました。
間違いのないように言っておきますが、WiMAXというサービス自体はとても良いもので、家でも外でもネットを使いたい人にはオススメです。
問題は、どのプロバイダを選ぶかということ。お得なプロバイダを選びたいというあなたにオススメなのは、GMOとくとくBBです。
4.本当にオススメなWiMAXプロバイダはGMOとくとくBB
3WiMAXは、比較的高額なキャッシュバックのあるプロバイダですが、決して業界最安値ではありません。しかも、公式サイトの情報がわかりにくいので、オススメできません。
最も実質費用が安く、安心できるプロバイダは、高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているGMOとくとくBBです。
1つだけ注意しておきたいのは、GMOとくとくBBは次のような理由でキャッシュバックの受取方法がむずかしいこと。
- キャッシュバックの案内メールが端末受取月から11カ月目に届く
- 案内メールはGMOから与えられるメールアドレス宛
- メールが届いてから1カ月以内に申請しなければキャッシュバックが失効する
おそらく、ほとんどの人はすでにメールアドレスを持っているので、GMOのメールを利用することはないかと思います。すると、11カ月後に届くメールにも気づかない可能性が高くなるんです。
確実に受け取るためには、端末が到着したらすぐに11カ月後のカレンダーに「キャッシュバック受け取り」と記入しておきましょう。また、GMOから送られてくる書類にメールに関する情報が書いてあるので、決して捨てないでください。
【キャンペーンページ】https://gmobb.jp/
月額料金割引キャンペーン
同じGMOとくとくBBでは、月額料金割引キャンペーンも実施中です。
このキャンペーンは、キャッシュバックがない代わりに月額料金が安くなっています。面倒な手続きの必要なく毎月の出費を確実に抑えられるので、最近はこちらのキャンペーンも人気です。
【キャンペーンページ】https://gmobb.jp/wimax/waribiki/
まとめ
今回は、3WiMAXがオススメできない理由について、くわしく取り上げました。
3WiMAXは、数あるWiMAXプロバイダの中でもお得に利用できるプロバイダの1つです。しかし、決して最安値で利用できるわけではありませんし、そもそも今は新規契約を受け付けていません。
GMOとくとくBBは、業界最高額のキャッシュバックでお得にサービスを利用できます。
WiMAXは、どのプロバイダを選んでも、通信速度やエリアは同じです。なので、最も料金面でお得で安心できるプロバイダを選びましょう。
WiMAXを検討中のあなたへ
WiMAXの人気プロバイダを比較したこちらの記事では、WiMAXのおすすめプロバイダをさらに特集しています。契約前にぜひ読んでくださいね。